
長濱歩美さん
- 所属
- 障害福祉サービス事業所浦田の里
- 役職名
- 主任サービス管理責任者
- 採用年月
- 平成12年3月
Q.介護、福祉の職業をめざしたきっかけはなんですか?
寝たきりになった祖母の介護を、手際よく優しい表情で接している介護士さんを見て「すごい!」と感動したのがきっかけです。
Q.今の仕事のやりがいといえばなんですか?
ご利用者様が今日あった出来事を笑顔で話してくれる時、「楽しみを持って通所していただいているな。」と感じた時にやりがいを感じます。
Q.先輩職員(または上司)からもらった嬉しい一言は?
「まずは置かれた場所でやってみる。自分なりにきっと咲くことができるはずだから!」
Q.今まで勤めて一番心に残っているエピソードはなんですか?
平成26年の第52回全国知的障害者福祉関係職員研究大会(青森大会)で、通所の取組みについて発表させていただいた事です。
Q.休日過ごし方ベスト3と言えば?
1、お城巡り
2、写真アルバム作り
3、ゴロゴロ寝て過ごす
Q.今一番楽しい事・ハマっている事はなんですか?
日本100名城お城巡り!お城までのんびり歩くことが大好きです。
Q.10年後の自分はどうありたいですか?目指す職員像を教えてください。
誰かに必要とされる人間でありたいです。

渡邉桃花さん
- 所属
- 特別養護老人ホームいわくすの里
- 役職名
- 介護士
- 採用年月
- 令和2年4月新採用
Q.介護、福祉の職業をめざしたきっかけはなんですか?
身近に関わる機会があり、人を助ける仕事がしたいと思ったのがきっかけです。
Q.今の仕事のやりがいといえばなんですか?
ご利用者様に笑顔で「ありがとう」と言ってもらえたり、名前を呼んでもらえることが仕事のやりがいです。
Q.先輩職員(または上司)からもらった嬉しい一言は?
まだ未熟な自分にアドバイスや「がんばったね」と声をかけてもらえた事です。
Q.休日過ごし方ベスト3と言えば?
1、お買いもの
2、DVD鑑賞
3、カフェ、古着屋巡り
Q.今一番楽しい事・ハマっている事はなんですか?
古着屋に服をたくさん買いに行く事です!
Q.10年後の自分はどうありたいですか?目指す職員像を教えてください。
10年後も変わらずご利用者様を笑顔にできる介護士でいたいです。

板谷越菜々さん
- 所属
- 特別養護老人ホーム垂水の里
- 役職員名
- 介護士
- 採用年月
- 令和2年4月新採用
Q.介護、福祉の職業をめざしたきっかけはなんですか?
元々お年寄りが好きで、母に「介護福祉士があってると思うよ。」と言われ、目指し始めました。
Q.今の仕事のやりがいといえばなんですか?
ご利用者様が笑顔になってくれた時にやりがいを感じます。
Q.先輩職員(または上司)からもらった嬉しい一言は?
「いつも明るくて笑顔で仕事してていいね!」
Q.休日過ごし方ベスト3と言えば?
1、お買いもの
2、映画鑑賞
3、お家でゴロゴロ
Q.今一番楽しい事・ハマっている事はなんですか?
ミッフィーのもの集め
Q.10年後の自分はどうありたいですか?目指す職員像を教えてください。
ケアマネの資格と、介護福祉士実習指導者の資格をとりたいです。ご利用者様の笑顔を引き出す職員を目指します!